2020.12.19
岡崎市真福寺でドローン見学

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大きさは30センチくらい6キロ先まで1つの充電器で30分も飛行可能だそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
100m飛んでいくと小さくなって目視できません。
ドローンのカメラとスマホやタブレットがつながっていて
操縦するそうです。
もちろん1年間この辺で飛ばす許可を国に申請するそうです。1年更新のようです。
こんな感じでレバーを離すと固定(静止)して飛んでるそうです。
以前は静止するのが難し方そうです。
カメラが先端にありこちらをみています。
高さは数十m以下と制御ができるそうです。
電波が届かなくなると自動で出発場所までGPSを使い
同場所にもどってきます。
帰れボタンもあります。
物にぶつかりそうになると回避する設定もあるそうです。

1度墜落したことがあるそうですが、
スマホの落ちた場所がスマホでわかるそうです。
スマホ見ながら車で探しに行き
近くに歩いていくとドローンからブザーがして
みつけやすくする機能があるそうです。
すごいですね。
小幡建設でドローン購入して6キロ以内まで行けるなら
6キロ以内に現在7っの現場があります。
本社からドローンを飛ばして現場の様子を監督できますね。
敷地の上空だけでなく
玄関ドアや窓が開いていたら部屋の中まで
見にいけます!
現場の職人さんの携帯に電話かけて
職人さんと現場いかずに指示できるかも??
できたら効率的ですね。
価格は15万位だそうです。
もっと小さなドローンならお値打ちな物もあるようです。