ブログ|カラダと家計に優しい全館空調の家は㈱小幡建設|岡崎市

blog

小幡建設 サッシの開閉と網戸

最新の窓は開閉レバーの所に 開口方法を選ぶ部分があります。 全開状況 玄関ドアの防犯金具の様に開口がチョットになる様…

小幡建設 北斗台解体工事

解体工事の際の注意事項 電気のメーター及び引き込み撤去依頼 中部電力 ガスのメーター及び敷地内での配管カット ケーブルテレビや…

小幡建設 モデル棟 瓦工事

瓦が一番 メンテナンスがいらないのがいいですよね。 最近だと金属屋根も多いですからね。 ガルバニュームでも芯は鉄です。 いつ…

小幡建設 西坂パートⅡ 分譲地

98坪ぐらいの土地を半分にして分譲します。 右側はお客さまの息子さんが検討してくれています。 右側は景色が最高です。 斜め…

小幡建設 解体現場より

解体現場より 私たちがみたことはあるけど使用したことはない 道具が、出てきました。 何となく捨てれなくて!! …

小幡建設 事務所の前で

稲刈り後にはざかけ(稲を干すこと) このあたりでははざかけさせる方はこの方だけかもしれません。 今日は息子さんだけで田んぼに…

小幡建設 お客様訪問

お客様のお宅に訪問しました。 リビング前の緑のカーテンが自然な感じです。 お客様が、総代さんでいろいろ伺いことがありました。…

街路樹伐採 かわいそう!!

写真の左に切株3本信号の奥は大きな木があります。 この木もすべて伐採のようです。 せっかくの街並みが残念です。 …

安城のお寺でコンサート

安城のお寺で蒲郡のご住職様がギターを弾かれると聞き かけつけました。1曲しか聞けなかったですが、素敵だしたね。 ぜひ、小幡建設で…
見学会予約 LINEで相談する LINE@

LINEでの
ご相談も受付中!

パソコンのメールはあまり見ないという方は、
LINEから資料請求・無料相談・見学会予約もしていただけます。
小幡建設アカウントをお友だちに追加すると、トーク画面でメッセージと画像のやりとりができるようになります!

LINE@友だち追加はこちら